大画面によって差別化
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。

TIER 1 - 大画面のアプリの品質に関するガイドラインにおける、最上位のレベル。

大画面用に差別化されたアプリを使用することで、小画面のデバイスでは不可能なユーザー エクスペリエンスを実現できます。
大画面用に差別化されたアプリにより、マルチタスクやドラッグ&ドロップが便利でシンプルになります。差別化されたアプリは、テーブルトップ形状など、折りたたみ式デバイスの独自の機能をサポートし、他の種類のデバイスでは不可能なユーザー エクスペリエンスを実現します。
外部キーボード、マウス、トラックパッドのサポートは、デスクトップ パソコンと同等です。タッチペンが幅広くサポートされているので、タッチペンはデバイスに欠かせない要素となっています。
すべきこと、すべきでないこと
- 大きなサイズを考慮する
- カスタムのレイアウトと動作を設計する
- アプリを他のものと差別化する
- 性能について妥協する
- 1~2 種類のみのデバイス向けに設計する
- アプリを平凡なものにする
ガイドライン
Tier 1 のガイドラインに従って、アプリを差別化します。
大画面でのマルチタスクでユーザーの生産性を高めます。
ガイドライン LS-M3 および LS-M4
内容
マルチウィンドウ、マルチインスタンス、ピクチャー イン ピクチャーなど、すべてのマルチタスク モードをサポートします。
理由
大画面では十分な表示スペースを使用できるため、ユーザーは複数のアプリを同時に操作できます。
大画面の折りたたみ式デバイスは、スマートフォンとタブレットを一体化したようなものです。テーブルトップとブックの形状を取る折りたたみ機能は、ユーザー エクスペリエンスに新しい可能性をもたらします。
ガイドライン LS-F1 および LS-F2
内容
テーブルトップ モード、ブックモード、デュアル ディスプレイなど、すべての折りたたみ形状に対応しています。また、アプリはデュアル スクリーン デバイスにも対応しています。
理由
折りたたみ式デバイスの独自の機能をサポートすることで、アプリを差別化できます。
大画面は、アプリ内でのドラッグ&ドロップ操作に最適です。Android 7.0(API レベル 24)以上では、マルチ ウィンドウ モードのときにアプリ間でもドラッグ&ドロップ操作を行えます。
ガイドライン LS-D1
内容
タップ入力、マウス、トラックパッド、タッチペンを使用した、アプリ内でのドラッグ&ドロップ、および他のアプリとの間のドラッグ&ドロップをサポートしています。
理由
ドラッグ&ドロップ機能をアプリに追加することで、ユーザーの作業効率とエンゲージメントを高めることができます。
外部入力デバイスを完全にサポートします。
ガイドライン LS-I10~LS-I16
内容
アプリでは、機能向上のため、ウェブ版や PC 版と同等のキーボード ショートカットを使用できます。たとえば、Ctrl+クリックまたは Ctrl+タップ、Shift+クリックまたは Shift+タップなどがあります。マウスまたはトラックパッドを使用してスクロールしたコンテンツのスクロールバーを表示します。ユーザーはマウスまたはトラックパッドを使用して、UI パネルのサイズの変更や再設定ができます。マウスやトラックパッドでカーソルを合わせると、フライアウト メニューまたはツールチップが表示されます。
理由
キーボード、マウス、トラックパッドで可能なすべての入力機能をユーザーが使用できるようにします。
最高水準のアプリは、タッチペン搭載の大画面デバイスをサポートします。ユーザーは、タッチペンを使用して、描画、書き込み、消去など、さまざまなタッチとジェスチャーによるアプリの操作ができます。
ガイドライン LS-S2~LS-S4
内容
描画、書き込み、消去、ドラッグ&ドロップ、感圧、傾き検出、パーム リジェクション、フィンガー リジェクションといった機能をタッチペンで使用できるようにしています。
理由
高性能なデバイス上でのユーザー エクスペリエンスを向上させます。ユーザーの生産性と満足度を高めます。
方法
タッチペンの高度なサポートに関するガイダンスについては、タッチペンの概要をご覧ください。
マウス、トラックパッド、タッチペンの操作のコンテキストを提供します。
ガイドライン LS-P1
内容
テキスト用の I ビーム、サイズ変更可能なパネルのサイズ変更ハンドル、処理スピナーなどの、カスタマイズされたカーソルを表示します。
理由
満足度と生産性を兼ね備えた、洗練されたユーザー エクスペリエンスを実現します。
このページのコンテンツやコードサンプルは、コンテンツ ライセンスに記載のライセンスに従います。Java および OpenJDK は Oracle および関連会社の商標または登録商標です。
最終更新日 2025-07-27 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-07-27 UTC。"],[],[],null,["# Large screen differentiated\n\nTIER 1 --- The top-quality tier of the [Large screen app\nquality](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality) guidelines.\n\nAPPS DIFFERENTIATED FOR LARGE SCREENS create a user experience not possible on\nsmall screen devices.\n\nLarge screen differentiated apps make multitasking and drag and drop convenient\nand simple. Differentiated apps support the unique features of foldable devices,\nlike tabletop posture, for a user experience other types of devices can't match.\n\nExternal keyboard, mouse, and trackpad support are on par with desktop\ncomputers. Comprehensive stylus support makes the stylus an integral part of the\ndevice.\n\nDo's and don'ts\n---------------\n\ncheck_circle\n\n### Do\n\n- Think big\n- Design custom layouts and behaviors\n- Make your app different from anything else \ncancel\n\n### Don't\n\n- Settle for less\n- Design for just one or two device types\n- Let your app be unremarkable\n\nGuidelines\n----------\n\nDifferentiate your app by following the Tier 1 guidelines. \n\n### [Multitasking and multi-instance](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality#t1_multitasking_multi-instance)\n\nMake users more productive with multitasking on large screens.\n\nGuidelines [LS-M3](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality#LS-M3) and [LS-M4](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality#LS-M4) \n\n#### What\n\nApp supports all multitasking modes, including multi‑window, multi‑instance, and picture‑in‑picture. \n\n#### Why\n\nLarge screens provide plenty of display space for users to work with multiple apps simultaneously. \n\n#### How\n\nLearn how to include your app in multitasking in the [Multi-tasking and multi-instance](/guide/topics/large-screens/multitasking-and-multi-instance) overview. \n\n### [Foldable postures and states](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality#t1_foldable_postures_states)\n\nLarge screen foldable devices are like a phone and tablet in one. Folding features such as tabletop posture and book posture offer new user experience possibilities.\n\nGuidelines [LS-F1](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality#LS-F1) and [LS-F2](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality#LS-F2) \n\n#### What\n\nApp supports all foldable postures, including tabletop posture, book posture, and dual display. App also supports dual‑screen devices. \n\n#### Why\n\nDifferentiate your app by supporting the unique features of foldable devices. \n\n#### How\n\nUnfold the facts in the [Foldable postures and states](/guide/topics/large-screens/foldable-postures-and-states) overview. \n\n### [Drag and drop](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality#t1_drag_drop)\n\nLarge screens are perfect for drag and drop interactions---within an app or, on Android 7.0 (API level 24) and higher, between apps in multi‑window mode.\n\nGuideline [LS-D1](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality#LS-D1) \n\n#### What\n\nApp supports drag and drop within the app and to and from other apps using touch input, mouse, trackpad, and stylus. \n\n#### Why\n\nIncrease user productivity and engagement by adding drag and drop capabilities to your app. \n\n#### How\n\nSee the [Drag and drop](/guide/topics/large-screens/drag-and-drop) overview. \n\n### [Keyboard, mouse, and trackpad](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality#t1_keyboard_mouse_trackpad)\n\nProvide full support for external input devices.\n\nGuidelines [LS-I10](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality#LS-I10) through [LS-I16](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality#LS-I16) \n\n#### What\n\nApp provides keyboard shortcut parity with web and desktop versions, including \u003ckbd\u003eCtrl\u003c/kbd\u003e+click or \u003ckbd\u003eCtrl\u003c/kbd\u003e+tap and \u003ckbd\u003eShift\u003c/kbd\u003e+click or \u003ckbd\u003eShift\u003c/kbd\u003e+tap for enhanced capabilities. App displays a scrollbar for content scrolled using a mouse or trackpad. Users can resize and reconfigure UI panels using a mouse or trackpad. Mouse and trackpad hover activates fly‑out menus or tooltips. \n\n#### Why\n\nGive users all the input capabilities possible with keyboard, mouse, and trackpad. \n\n#### How\n\nTo learn how to support advanced input capabilities, see the [Keyboard, mouse, and trackpad](/guide/topics/large-screens/keyboard-mouse-and-trackpad-tier-1) overview. \n\n### [Stylus](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality#t1_stylus)\n\nTop-tier apps support stylus-equipped large screen devices. A stylus enables users to draw, write, erase, and work with your app using a variety of touch and gesture interactions.\n\nGuidelines [LS-S2](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality#LS-S2) through [LS-S4](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality#LS-S4) \n\n#### What\n\nApp provides stylus support for drawing, writing, erasing, drag and drop, pressure sensitivity, tilt detection, and palm and finger rejection. \n\n#### Why\n\nProvide an exceptional user experience on premium devices. Enhance user productivity and satisfaction. \n\n#### How\n\nFor guidance about advanced stylus support, see the [Stylus](/guide/topics/large-screens/stylus-tier-1) overview. \n\n### [Custom cursors](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality#t1_custom_cursors)\n\nProvide context for mouse, trackpad, and stylus interactions.\n\nGuideline [LS-P1](/docs/quality-guidelines/large-screen-app-quality#LS-P1) \n\n#### What\n\nApp displays customized cursors such as an I-beam for text, resize handles for resizable panels, processing spinners. \n\n#### Why\n\nCreate a refined user experience that's pleasing as well as productive. \n\n#### How\n\nSee the [Custom cursors](/guide/topics/large-screens/custom-cursors) overview."]]