起動とレイテンシ
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
アプリの起動はユーザーとの最初の接点であるため、慎重に設計してください。
アプリの起動では、次の原則に留意してください。
コンテンツが読み込まれるまで手首を上げたまま待つのは不快に感じられることがあるため、アプリのパフォーマンスを重視します。
アクティビティを示す
リクエストに対してシステムが対応中であることをユーザーに知らせると、遅延に対する許容度を高めることができます。
段階的に作成する
コンテンツは利用可能になったものから段階的に作成します。方法は次のとおりです。
静的要素を表示する
先にテキスト要素、操作可能なボタン、プレースホルダ UI などの静的要素を表示しながら、残りのコンテンツを読み込みます。
check_circle
適切
他のコンテンツの読み込み中に静的要素を表示する。
cancel
不適切
動的要素を表示する(コンテンツのレイアウト、形状、形式が予測できないことがあるため、これは避けてください)。
スピナーは慎重に使用する
漠然とした読み込みスピナーは、レイテンシの問題につながることがあります。代わりに、アクティビティが行われていることを示す静的なテキストやプレースホルダ画像を表示します。
check_circle
適切
行われているアクションを示す静的テキストを表示する。
視覚的なフィードバックを優先する
ユーザーが操作を行ったらすぐに視覚的なフィードバックを得られるようにします。こうすることで、操作が行われたという確信を得ることができます。単純な操作、たとえばボタンをタップする場合は、タップ時のリップル フィードバックなどが考えられます。複雑な操作、たとえばスマートフォンで音楽の音量を変更する場合は、音量を変更する前に音量インジケーターを表示することなどが考えられます。
check_circle
適切
システムがアクションを行う必要がある場合、まず視覚的なフィードバックを表示する。
ブランドを示して起動する
アプリの起動時にアプリアイコンを中央に表示して、ユーザーに最初にアプリアイコンが表示されるようにする。これはブランドの認知度を向上させるだけでなく、進行状況を示す一つの方法でもあります。黒いウィンドウ背景とアプリアイコンを使用します。アプリアイコンは、ウォッチフェイスの中央に配置する 48x48 dp の円形アイコンにする必要があります。スプラッシュ画面のアイコンは、アプリ ランチャー アイコンと一致する必要があります。詳しくは、スプラッシュ画面を追加する方法をご覧ください。
check_circle
すべきこと
ウィンドウの背景を黒色にし、48 x 48 dp の円形のアイコンを使用します。
このページのコンテンツやコードサンプルは、コンテンツ ライセンスに記載のライセンスに従います。Java および OpenJDK は Oracle および関連会社の商標または登録商標です。
最終更新日 2025-07-27 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-07-27 UTC。"],[],[],null,["# Launch and latency\n\nDesign your app's launching experience with care, because this is the first\nthing users encounter.\n\nWhen launching your app, keep the following principles in mind.\n\nOptimize performance\n--------------------\n\nInvest in the performance of your app, as it can be uncomfortable to keep the\nwrist up while waiting for content to load.\n\nIndicate activity\n-----------------\n\nReassuring users that the system is actively working on their requests can\nincrease their tolerance for delays.\n\nBuild gradually\n---------------\n\nGradually build content as it becomes available. This can be done in the\nfollowing ways.\n\n### Display static elements\n\nStart with static elements such as text elements, actionable buttons, and\nplaceholder UI first, while the rest of the content loads. \ncheck_circle\n\n### Do\n\nShow static elements while other content is loading. \ncancel\n\n### Don't\n\nShow dynamic elements, because the layout, shape, or format of the content can be unpredictable.\n\n### Use spinners with caution\n\nIndeterminate loading spinners can cause latency issues. Instead show users\nstatic text or a placeholder image to indicate activity is happening. \ncheck_circle\n\n### Do\n\nShow static text to indicate the action that is happening.\n\n### Prioritize visual feedback\n\nWhen users perform an action, give them visual feedback instantly. This builds\nconfidence that the action has happened. For simple actions like tapping a\nbutton, this can be on-touch ripple feedback. For more complex actions like\nchanging the volume of music on the phone, this can be showing the volume\nindicator before the volume has been changed. \ncheck_circle\n\n### Do\n\nShow visual feedback first when the system needs to perform an action.\n\nBranded launch\n--------------\n\nDisplay the app icon centrally during app starts, so users see the app\nicon first. This improves brand recognition and is one way to show progress.\nUse a black window background with the app icon. The app icon must be a 48x48dp\ncircular icon that is positioned in the center of the watch face. The splash\nscreen icon must match the app launcher icon. Learn more about how to\n[add a splash screen](/training/wearables/apps/splash-screen). \ncheck_circle\n\n### Do\n\nUse a black window background with a circular 48x48dp icon."]]