Evernote が ChromeOS でのリリースにより、大画面デバイスでの利用時間が 3 倍に増加
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。

Evernote の使命は、個人やグループがあらゆることを覚えておき、アイデアをアクションへと変え、手軽に連携できるようサポートすることです。Evernote の Android アプリには、ノートを整理したり、メモを取って保存したり、他の人と共同作業を行ったりするのに必要なツールが含まれています。
Evernote は、新しい主要プラットフォームが登場する兆しが見えると必ず、Evernote を初日から使用できるようにするという目標を設定します。そこで、ChromeOS で Google Play を利用できると判断し、アプリをこのプラットフォームに導入することにしました。
Eyecon の取り組み
Evernote は、1 つのアプリを複数のプラットフォームとフォーム ファクタで利用できるようにすることを重視しており、Evernote の開発プロセス全体を改善する機会として ChromeOS を活用しました。また、Evernote アプリをモバイル デバイスだけでなく大画面のデバイスでも使いやすくするために、コードのモジュール性を高めることに取り組みました。Evernote が ChromeOS で活用した具体的な機能もありました。
Evernote は、手書き入力をテキストに翻訳します。新しい低レイテンシのタッチペン API を使用して、タッチスクリーンでの手書き入力を手早く実装できることを非常に嬉しく思いました。Google の API は、アプリが OS の一部をバイパスしてディスプレイに直接描画できるようにすることで、ストロークを非常に短時間でレンダリングします。遅延が生じないため、ユーザーは実際に紙の上に書いているように感じるでしょう。Evernote によると、描画のスピード、自然さ、スムーズさにより、ユーザーは描画を止められなくなるとのことです。この API のおかげで、Evernote チームは手書き入力機能をレベルアップさせることもできました。
ChromeOS のキーボード エクスペリエンスはモバイルのキーボード エクスペリエンスとは異なるため、チームはすぐにメモを取れるようにキーボード ショートカットを追加しました。また、モバイル デバイスと大画面の Chromebook の両方のフォーム ファクタで作業するためにツールバーが必要な理由についても慎重に検討する必要があったため、今後のさらなるモジュール化のためにいくつか調整を行いました。さらに、[戻る] ボタンを表示しなくてもナビゲーションでアプリの階層がサポートされるようにしました。
Evernote は、タッチスクリーンがもたらす可能性について検討することも楽しんでいました。Evernote のプロダクト マネージャーである May Allen 氏は次のようにコメントしています。
「このプロジェクトは非常に興味深いものでした。というのも、単にキーボードのための最適化ではなく、タッチスクリーンのための最適化だったからです。Chromebook のすばらしい点は、これらの両方の物理的特性を備えているところです」
結果
Evernote は、ChromeOS のエクスペリエンスについてユーザーから肯定的なフィードバックをいただいており、プラットフォームの利用時間が平均的なアプリユーザーよりも長いことがわかりました。Evernote の平均的な使用時間は、大画面のデバイスでは 3 倍、Google Pixelbook では 4 倍となっています。
始める
ChromeOS 用にアプリを最適化するの最適な方法をご覧ください。
このページのコンテンツやコードサンプルは、コンテンツ ライセンスに記載のライセンスに従います。Java および OpenJDK は Oracle および関連会社の商標または登録商標です。
最終更新日 2018-05-08 UTC。
[null,null,["最終更新日 2018-05-08 UTC。"],[],[],null,["# Evernote launches on ChromeOS and sees 3X increase in time spent on larger screen devices\n\n[Evernote](https://play.google.com/store/apps/details?id=com.evernote)'s mission\nis to help individuals and groups remember everything, turn ideas into\naction, and work effortlessly together. Their Android app gives people the tools\nthey need to get organized, take and save notes, and collaborate with others.\n\nWhenever Evernote sees a major new platform on the horizon, they set a goal to\nmake sure Evernote is available from day one! Seeing the opportunity with Google\nPlay available on ChromeOS, they decided to bring their app to the platform.\n\nWhat they did\n-------------\n\nEvernote focuses on making one app available on multiple platforms and form\nfactors, so they used ChromeOS as an opportunity to improve the development\nprocesses for Evernote as a whole. They spent some time making their code more\nmodular to make the Evernote app not only great on mobile devices but also on\nlarger form factors. There were specific features that Evernote took advantage\nof on ChromeOS.\n\nEvernote translates handwriting into text, and were very excited to use the new\n**low latency stylus API** to quickly implement touchscreen handwriting.\nGoogle's API renders strokes very quickly by allowing apps to bypass parts of\nthe OS and draw directly to the display. The user experiences no latency, so it\nfeels like they're actually drawing on paper. According to Evernote, people\ncan't stop drawing because it's so fast, natural and smooth. It even pushed the\nEvernote team to level up on what their handwriting feature could be capable of\ndoing.\n\nSince the keyboard experience on ChromeOS is different than a mobile keyboard\nexperience, the team added keyboard shortcuts so people could quickly make a\nnote. They also had to carefully consider how they wanted their toolbar to work\non both mobile form factors and the larger Chromebook form factor, so they made\nsome adjustments to make it more modular going forward. Additionally, they made\nsure the navigation supported their app hierarchy without the presence of a Back\nbutton.\n\nEvernote also had fun thinking through the opportunity a touchscreen provided.\nMay Allen, product manager of Evernote, commented:\n\u003e \"This was such an interesting project because it wasn't just about optimizing\n\u003e for the keyboard, it was optimizing for the touchscreen. That is what is so\n\u003e awesome about Chromebook is it has both of those physical properties.\"\n\nResults\n-------\n\nEvernote has received positive feedback from users about their ChromeOS\nexperience, and finds they're spending more time on the platform than the\naverage app user. The average Evernote user is spending 3x more time on large\nscreen devices' and 4x more time when using the Google Pixelbook.\n\nGet started\n-----------\n\nLearn how to best\n[optimize your apps for ChromeOS](/topic/arc/optimizing)."]]