MyJio、ANR の 40% 削減で顧客からの苦情が減少
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
MyJio は、Jio のプロダクトやサービスへのゲートウェイです。リチャージ、口座や Jio デバイスの管理、UPI とお支払い、映画、音楽、ニュース、ゲーム、クイズなどを提供するエンターテイメント サービスがすべて 1 か所にまとめられています。インストール数 5 億以上、MAU が 1 億 5, 000 万人を超える MyJio は、インド最大級のアプリの一つです。
さらに、フィーチャー フォンから移行した新しいユーザー セグメントである JioPhone NEXT(Jio の低コストの 4G スマートフォン)が登場し、同社の市場に参入しました。
このような巨大なユーザーベースを対象としている場合、わずか 1% のユーザーにも影響が及ぶパフォーマンスの問題は、500 万人のユーザーに相当します。そのため、アプリのパフォーマンスとユーザー エクスペリエンスを強化する取り組みが急務となりました。
課題
MyJio の ANR とクラッシュの指標は、Android の異なるバージョンの多数のミドル / ローエンド デバイスにこのアプリが存在していたため、大きな問題となっていました。さまざまなデバイスのサポートを続けながら、シームレスなカスタマー エクスペリエンスを提供することは課題でした。その中には、古いバージョンまたはサポートが終了した Android バージョンで動作していたデバイスもあります。最下位の Android Go デバイスでアプリがスムーズに動作することも、チームにとっての優先事項でした。
ログの数が限られており、シナリオを再現することが非常に困難であったため、デバッグにはかなりの時間がかかりました。
こうした課題は、MyJio の収益化戦略にも直接影響を与えました。アプリ内でのジャーニーをシームレスにし、ANR を減らすことが重要視された分野です。これにより、ユーザーはアプリが応答しないという手間をかけずに、リチャージ、見込み顧客の発掘、UPI などのさまざまなアクティビティによる取引を行うことができます。
活用方法
MyJio のチームは、さまざまなデバイス ハードウェア構成での ANR とクラッシュによって生じたボトルネックを分析するために、Google Play Console、Android Studio(開発とデバッグ用)、Firebase Crashlytics などを利用しました。
チームは的を絞ったアプローチを取り、以下の問題に対処しました。
- デバイス(特にメモリ不足のデバイス)でのスレッド ブロックのレンダリングに起因するブロードキャスト ANR、再コンポーズ ANR、ANR を特定しました。
- スタック トレースに基づくダッシュボードのレンダリングを妨げていた Compose 関連の ANR が確認されました。
- Google Play Console で ANR を確認した後、Android Studio の strict モードで MyJio アプリをチェックし、メインスレッドでブロックしていた問題を 1 つずつ修正しました。
- Firebase Crashlytics でベロシティ アラートのエラーレポートを有効にして、異常が即座にハイライト表示されるようにしました。
- サードパーティ SDK の統合は、300 ミリ秒を超えてメインスレッドを占有しないように注意深く監視されています。
結果
MyJio のチームは、この変更を実装するにあたり、さまざまなデバイス構成を考慮する必要がありました。フィーチャー フォンから JioPhone NEXT 4G スマートフォンへのアップグレードなど、新規ユーザーの流入も考慮する必要がありました。
以下の結果が得られました。
- アプリの速度低下、クラッシュ、ANR に関するユーザー フィードバックを 20% 削減。これにより、ユーザーのセッション時間が 15% 短縮されました。
- ANR 発生率が 40% 向上
- ホット スタートアップ時間が 70% 短縮
- Google Play ストアの評価が 18% 向上
- セッション時間が 15% 改善
チームのスピードと生産性は常に上昇を続けており、こうした改善が実現したことで、チームの士気はさらに高まりました。
「最高水準のサービスを提供するというこだわりは、Jio と Google の共通のビジョンです。このパートナーシップにより、JioPhone Next によって顧客中心主義がさらに強化され、未開拓のユーザーに新しいデジタル革命がもたらされました。ユーザー属性、デバイス、Android バージョンのオンボーディング ユーザーが増加する中、あらゆるユーザー、特にデジタルの世界に新規参入したユーザーのエクスペリエンスと最適化が不可欠になっています。」
– MyJio、カスタマー チャネルおよびパートナー チャネル担当プロダクトおよびエンジニアリング責任者兼バイス プレジデント Mohsin Abbas 氏
このページのコンテンツやコードサンプルは、コンテンツ ライセンスに記載のライセンスに従います。Java および OpenJDK は Oracle および関連会社の商標または登録商標です。
最終更新日 2025-07-27 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-07-27 UTC。"],[],[],null,["# MyJio reduces customer complaints by lowering ANRs by 40%\n\nMyJio is the gateway to the world of Jio products and services. It is the-one-stop destination for recharges, managing accounts \\& Jio devices, UPI \\& payments, entertainment services with movies, music, news, games, quizzes \\& a lot more. With over 500Mn installs and 150Mn MAUs, MyJio is one of the largest apps in India.\n\nMoreover, with the introduction of the JioPhone NEXT (Jio's low-cost 4G smartphone), a new user segment, recently migrated from feature phones, came into the pie.\n\nCatering to such a huge user base, a performance issue affecting even 1% of users translates into 5 million users. The magnitude, thus, invited a dedicated effort in enhancing the app performance and user experience.\n\nThe Challenge\n-------------\n\nMyJio's ANR and crash metrics were taking a hit due to the app being present in a large number of mid and low-end devices spread across Android versions. It was a challenge to provide a seamless customer experience while continuing to support a variety of devices, some of which were running on older and deprecated Android versions. It was also a priority for the team to ensure the app runs smoothly on the lowest end Android Go device.\n\nDebugging took considerable time as the logs were limited in number and it was very difficult to reproduce the scenarios.\n\nThese challenges directly impacted MyJio's monetization strategy as well. An important area of focus was to make the journeys inside the app seamless and have lesser ANRs. This way users could recharge, generate leads, transact via UPI and various other activities without any hassle of the app not responding.\n\nHow They Did It\n---------------\n\nTo analyze the bottlenecks created by ANRs and crashes across various device hardware configurations, the MyJio team relied on Play Console, Android Studio (for development and debugging), Firebase Crashlytics, and more.\n\nThe team took a targeted approach to address the following issues -\n\n- Identified Broadcast ANRs, Recompose ANRs, and ANRs due to rendering thread block on devices (particularly low memory devices).\n- Observed Compose related ANRs which were hampering the rendering of Dashboard as per the stack trace.\n- After observing ANRs on Play Console, they checked MyJio app on strict mode in Android Studio and proceeded to fix the issues one by one which were blocking on the main thread.\n- Enabled velocity alerts error reporting on Firebase Crashlytics so that any anomalies get highlighted immediately.\n- Integration of third party SDKs was watched closely so that they do not occupy the main thread for more than 300ms.\n\nResults\n-------\n\nThe MyJio team had to be mindful of the various device configurations while implementing these changes. They also had to take into account the influx of new users, upgrading from feature phones to the JioPhone NEXT 4G smartphone. \n\nThe team achieved the following results -\n\n- 20% reduction in user feedback with respect to app slowness, crashes and ANRs. This directly translated into improved session time of users by 15%\n- Improvement in ANR rate by 40%\n- Hot startup time improved by 70%\n- Play Store ratings improved by 18%\n- Improvement in session time by 15%\n\nTeam velocity and productivity are always on the rise, and seeing these improvements come to fruition boosted the team's morale even more.\n\u003e \"The obsession to provide best-in-class services to users is a vision that is\n\u003e shared between Jio and Google. This partnership has helped us take the\n\u003e customer-centricity further with JioPhone Next; allowing a new digital\n\u003e revolution for an untapped set of users. With more \\& more users being\n\u003e onboarded acrross demographics, devices and android versions, it becomes\n\u003e imperative that experience and optimisations be made for all users, especially\n\u003e the new entrants in the digital world.\"\n\u003e\n\u003e **-- Mohsin Abbas, VP - Head of Products \\& Engineering for Customer \\& Partner Channels, MyJio**"]]