正規レイアウトは実績のある汎用レイアウトで、さまざまなフォーム ファクタで最適なユーザー エクスペリエンスを提供します。
正規レイアウトは、小画面のスマートフォンのほか、タブレット、折りたたみ式デバイス、ChromeOS デバイスにも対応しています。マテリアル デザインのガイダンスに基づいたレイアウトは、見た目の美しさと機能性を兼ね備えています。
Android フレームワークには、レイアウトの実装を簡単かつ確実に行うための専用のコンポーネントが含まれています。
正規化レイアウトを利用することで、生産性を高める魅力的な UI を作成し、優れたアプリの基盤を構築できます。
リスト詳細
リスト / 詳細レイアウトでは、記述や説明などの補足情報(アイテムの詳細情報)があるアイテムのリストをユーザーに表示します。
このレイアウトでは、アプリ ウィンドウが 2 つの横並びのペイン(リスト用と詳細用)に分割されます。ユーザーがリストからアイテムを選択するとそのアイテムの詳細が表示されます。詳細のディープリンクをクリックすると、詳細ペインに追加のコンテンツが表示されます。
拡大幅ディスプレイ(ウィンドウ サイズクラスを使用するを参照)では、リストと詳細を同時に表示できます。リストのアイテムを選択すると詳細ペインが更新され、選択したアイテムに関連するコンテンツが表示されます。
中程度幅ディスプレイとコンパクト幅ディスプレイでは、ユーザーによるアプリの操作に応じてリストまたは詳細のどちらかが表示されます。リストのみが表示されている場合にリストのアイテムを選択すると、リストに代わって詳細が表示されます。詳細だけが表示されているときに [戻る] ボタンを押すと、リストが再表示されます。
デバイスの向きやアプリのウィンドウ サイズなどの設定を変更すると、ディスプレイのウィンドウ サイズクラスが変更されます。リスト / 詳細レイアウトは、設定内容に応じてアプリの状態を維持しながら変更に対応します。
- リストペインと詳細ペインの両方を表示している拡大幅ディスプレイが中程度幅またはコンパクト幅に狭められた場合、詳細ペインはそのままで、リストペインが非表示になります。
- 中程度幅またはコンパクト幅のディスプレイに詳細ペインのみが表示されている場合に、ウィンドウ サイズクラスが拡大幅に広げられると、リストと詳細が一緒に表示され、リストペインは、詳細ペイン内のコンテンツに対応するアイテムが選択された状態になります。
- 中程度の幅またはコンパクト幅のディスプレイでリストペインのみが表示され、展開されて展開された場合、リストとプレースホルダの詳細ペインが一緒に表示されます。
リスト / 詳細は、メッセージ アプリ、連絡先管理ツール、ファイル ブラウザのほか、追加情報を表示するアイテムのリストとしてコンテンツを整理できるアプリに最適です。
実装
Compose の宣言型パラダイムはウィンドウ サイズクラスのロジックをサポートしていて、リストペインと詳細ペインを同時に表示するか(ウィンドウ サイズクラスが拡大幅の場合)、リストペインまたは詳細ペインのどちらかのみを表示するか(ウィンドウ サイズクラスが中程度幅またはコンパクト幅の場合)を判断します。
データフローを単方向にするために、現在のウィンドウ サイズクラスと、選択したリストアイテムの詳細(存在する場合)を含む、すべての状態をホイスティングします。そうすることで、すべてのコンポーザブルがデータにアクセスし、正しくレンダリングできるようになります。
小さいウィンドウ サイズで詳細ペインのみを表示する場合は、BackHandler
を追加して詳細ペインを削除し、リストペインのみを表示します。BackHandler
は、ウィンドウ サイズクラスと選択された詳細の状態に依存するハンドラのため、アプリ全体のナビゲーションには関与しません。
実装例については、Compose でのリスト / 詳細のサンプルをご覧ください。
フィード
フィード レイアウトは、同等のコンテンツ要素を設定可能なグリッドに配置して、大量のコンテンツをすばやく簡単に確認できるようにするレイアウトです。
サイズと位置によって、コンテンツ要素間の関係が決まります。
コンテンツ グループは、要素のサイズを同じにして一緒に配置することで作成されます。近くにある要素よりも大きくすることで、要素に注意を引くことができます。
カードとリストは、フィード レイアウトの一般的なコンポーネントです。
グリッドは、スクロール可能な単一の列から複数列のフィードまで適応可能なため、フィード レイアウトは、ほぼすべてのサイズのディスプレイに対応できます。
フィードは、特にニュースアプリやソーシャル メディア アプリに適しています。
実装
A feed consists of a large number of content elements in a vertical scrolling container laid out in a grid. Lazy lists efficiently render a large number of items in columns or rows. Lazy grids render items in grids, supporting configuration of the item sizes and spans.
Configure the columns of the grid layout based on the available display area to set the minimum allowable width for grid items. When defining grid items, adjust column spans to emphasize some items over others.
For section headers, dividers, or other items designed to occupy the full width
of the feed, use maxLineSpan
to take up the full width of the layout.
On compact-width displays that don't have enough space to show more than one
column, LazyVerticalGrid
behaves just like a LazyColumn
.
For an example implementation, see the Feed with Compose sample.
補助ペイン
補助ペイン レイアウトは、アプリのコンテンツをプライマリ表示領域とセカンダリ表示領域に分けて編成するためのものです。
プライマリ表示領域はアプリ ウィンドウの大部分(通常は約 3 分の 2)を占め、メイン コンテンツを表示します。セカンダリ表示領域は、アプリ ウィンドウの残りの部分を構成するペインで、メインのコンテンツをサポートするコンテンツを表示します。
補助ペイン レイアウトは、横向きの拡大幅ディスプレイ(ウィンドウ サイズクラスを使用するを参照)に適しています。中程度幅またはコンパクト幅のディスプレイで表示領域をプライマリとセカンダリに分けられるのは、コンテンツの表示領域が小さくなってもかまわない場合か、最初は追加のコンテンツをボトムシートまたはサイドシートに隠し、メニューまたはボタンで表示を制御できる場合です。
補助ペイン レイアウトとリスト / 詳細レイアウトの違いは、プライマリ コンテンツとセカンダリ コンテンツの関係です。リスト / 詳細レイアウトのセカンダリ ペインのコンテンツは、プライマリ コンテンツと関連していますが、たとえば、補助ペインにツール ウィンドウを表示した場合のように、補助ペイン自体はプライマリ コンテンツとは関係ありません。ただし、リスト / 詳細レイアウトの詳細ペインの補足コンテンツ(例: 商品リスティングの商品説明)は、プライマリ コンテンツがなくても意味を持ちます。
補助ペインのユースケースには、次のようなものがあります。
- 生産性向上アプリ: 補助ペインにレビュー担当者のコメントが付いたドキュメントまたはスプレッドシート
- メディアアプリ: 補助ペインに関連動画のリストが表示されているストリーミング動画や、プレイリストが付いている音楽アルバムの説明
- アプリの検索および参照: 補助ペインに検索結果が表示される検索クエリ入力フォーム
実装
Compose はウィンドウ サイズクラスのロジックをサポートしているため、メイン コンテンツと補助コンテンツの両方を同時に表示するか、補助コンテンツを別の場所に配置するかを決められます。
また、現在のウィンドウ サイズクラスや、メイン コンテンツと補助コンテンツのデータに関連する情報を含む、すべての状態をホイスティングできます。
コンパクト幅ディスプレイの場合は、補助コンテンツをメイン コンテンツの下またはボトムシート内に配置します。中程度幅と拡大幅の場合は、メイン コンテンツの横に補助コンテンツを配置し、表示できるスペースとコンテンツに応じて適切なサイズを設定します。中程度の幅の場合は、ディスプレイ領域をメイン コンテンツとサポート コンテンツで均等に分割します。拡大幅の場合は、表示領域の 70% がメイン コンテンツに、30% が補助コンテンツに割り当てられます。
実装例については、Compose を利用した補助ペインのサンプルをご覧ください。
参考情報
- マテリアル デザイン - 正規化レイアウト